【スポーツ復帰に向けてストレッチ&簡単トレーニング】

ストレッチ・トレーニング

電気や鍼の施術で大きな痛みが取れてきたところで、「ストレッチ」と、主に自重の「簡単トレーニンング」と、「足裏調整」を行っていきます。

身体が固ければ「ストレッチ」から入れば良いのですが、身体が固くなくても痛みが出てしまう選手も当然いるわけで、そこが難しい(‘_’)

・肘痛の小学生の野球選手に「肘を肩より上にあげて投げろ」と言っても、体幹がある程度しっかりしていないと、肘をあげる事が出来ないのです!

・膝痛の小中学生の女子選手に「膝が内に入らないようにしろ」と言っても、体幹がしっかりしていないと、どうしても膝を内側に入れてフンバッてしまうのです!

・「扁平足」や最近話題の「浮き指」ですが、身体の重心が安定しずらく、踏んばりにくいのです!(これは、何かで調整しなければ改善しにくいです)

・「ハイアーチ」の選手は、走るのが早かったり、運動能力が高い印象がありますが、足裏からの衝撃が大きい分、一旦痛みが出てしまうと、痛みが大きかったり、長引いたりします!

・子ども達の「痛み」感は、大人より3倍強いといわれています!

などなど

参考になるとうれしいです!

ストレッチ stretching

背骨の柔軟性

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_2432-rotated.jpg

<ジャックナイフ ストレッチ>

トレーニング training

「ケツ筋」大切!

<トランポリン トレーニング>

初めてトランポリンを飛ぶ学生選手や、飛べない選手もいますが、これも反復練習で、飛べるようになってきます。

ジョグ・ジャンプ・ジョグと最初は5分くらいから始めて、現在最長は30分飛んでいる学生がいます。

<親指の使い方大切>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_2425-rotated.jpg

<足裏の観察も大切>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1217-rotated.jpg

お勧め

お知らせ

掲載した内容は、信頼出来ると判断した情報をもとに作成・表示したものですが、あくまで情報提供を目的としたものですので、その内容・情報については、各自で再度、確認をお願いします。

(本サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報・サービス等については、その旨記載しているものを除き、当院と提携・協力等 の関係があるものではありません)

記載した内容は、予告無く、追加または変更される場合があります。

ご了承の程、よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました