お問い合わせ頂きました方へ
私は、国家資格(柔道整復・鍼灸・あん摩マッサージ)を取得してから、愛知県の専門学校で勤務している間は、主に「レスリング」「柔道」、その他「インラインスケート」などの救護スポーツトレーナー活動(以下、トレーナー活動)をしていました。
活動内容については関係者の方々と御話しながら進めていく必要があり、それぞれの現場において「救護」が必要な場合、「テーピング」が必要な場合、「ストレッチやマッサージ」が必要な場合等々があり、「救護トレーナー」や「スポーツトレーナー」活動などと呼ばれます。
ちなみに、私見ですが、スポーツの現場で「救護活動」が出来るのは、ドクターと柔道整復師だと思っています。なぜなら、柔道整復師には「開放性(出血を伴わない)でない、骨折・脱臼の応急処置が認められている」からです。
柔道整復師について丨公益社団法人 全国柔道整復学校協会 (judo-seifuku.or.jp)
この点からすると今後、スポーツ選手と関わりたくて、トレーナー活動したくて、国家資格取得を目指す方は「柔整」「鍼・灸」「あん摩」の4資格があると良いかもしれません。
4つの資格 | 中和医療専門学校 (chuwa.ac.jp)
専門学校勤務当時の画像が残っていない為、、こんな感じです、、(南紀鍼灸接院内に掲示してあります)。
当時のトレーナー活動の様子です。
サーフィン・柔道・レスリング・ママさんバレーなど
トレーナー活動開始
2007年に串本に移住して来たのですが、トレーナー活動を始めるにあたっては少し苦労しました。
さまざまな大会・試合や競技へ「トレーナー活動をしたいのですが」と御願いしてみたところ、「南紀鍼灸接骨院を開院する前だった事」や「トレーナー活動をされている有資格者が他にいなかった事」等で、なかなか受け入れて頂く事が出来ず、、、「ボランティアで良いので活動させて頂けませんか?」と問い合わせても、断られてしまう事がほとんどでした、、。
今考えれば、串本に移住して来て、何の実績の無かった私自身への信用が無くて、受け入れて貰えなかったのだと思います。
大きな「出会い」が2つ!
3day’s Road 熊野
「熊野新聞 熊野新聞オンライン(The KumanoshimbunOnline)」さんに大会案内が掲載されているのを見て、直接、大会事務局へメールしてみました。
すると、なんと!返信があり、「大会前会議」に参加出来る事となり、関係者の皆さんに紹介して頂き、今までトレーナー活動出来なかった苦戦がウソのようにドンドンと話が進み、大会にトレーナー参加させて頂く事が出来る事になりました。
この時は本当にうれしかった!
その大会が「3day’s Road 熊野(現: Tour de 熊野 TOUR de KUMANO :ツール・ド・熊野)」!です。
こちらでトレーナー活動させて頂くようになってからは、他の試合・大会に「活動したいのですが」と申し出ても、断られることはなくなりました!本当にありがたかった。
逆に「トレーナー活動してもらえませんか?」とお声がけ頂けるようにさえなりました。
最初の活動は私個人的に始めたものでしたが、その後、南紀鍼灸接骨院を開院し、和歌山県柔道整復師会 公益社団法人 和歌山県柔道整復師会 柔道整復の道を歩み健康に寄与する (wakayama-jusei.com) に入会させて頂いたので、柔道整復師会でトレーナー活動参加することになりました。
(現在は、プロレースになっているため、トレーナー活動参加はしておりません)
高校サッカー部
当時所属していた団体が、県のサッカートレセンで紀三井寺 スポーツ施設が充実した総合運動公園 – 紀三井寺公園(和歌山) (kimiidera-park.com) でトレーナー活動した際に、「サッカー部顧問の先生」と御話出来る機会があり、練習を見学させて頂くことになり、こちらもあれよあれよという間に、トレーナー活動出来る事になりました。
御縁・タイミングというのは本当に不思議です。
あれ程苦労したのに、、^^
現在のトレーナー活動
- 近隣で開催される試合・大会・テーピング講習等は「柔道整復師会」を通して活動しております(大会や学校から、和歌山県柔道整復師会に活動依頼書を提出して頂きます)。
- 国体出場選手へのサポート。
- 個人的にお受けする活動もあります。
接骨院開院後のトレーナー活動の様子
<東京マラソン>
<カラテ>
<100kmウルトラマラソン>
<サッカー>
<マラソン大会>
<ジュニアレスリング>
などなど です!
<テーピング>
私がおこなっている「#南紀流凸凹テーピング」をご紹介します(関節を凸と凹に区別しただけで、親御さんや指導者の方に説明するのが簡単!です)。
お知らせ
「トレーナー活動」はスポーツ現場でアスリートと関わることが出来るすごく有意義で大切な時間だと思っていますので、今後も是非継続していきたいです(^^)!
#南紀鍼灸接骨院
地域医療の一番身近な窓口を目指します。
困った時は是非お早目に御相談ください。
お役に立てるとうれしい!
痛いのや辛いのは本人にしか分からへんのです。
南紀鍼灸接骨院の場所は、この画像が目印! #接骨院の前は太平洋
本州最南端:和歌山:串本:国道42号線沿い:駐車場大きい:西向中学校さんの西側:お食事処「たい島」さん民宿 たい島 (taijima.jp)の東側です。
#ロケットが飛んでいくが見える鍼灸接骨院 (の予定です)
コメント